前回人工授精3回目実施を報告して、精液所見も前回よりはよかったと述べたその結果・・・
ダメでしたーーー
しっかり月経がやってきたもよう。それなりの期待はあったので残念。
と、まぁ結果はアレでしたが、これを受けて体外(or顕微)にいつ進むかとかをしっかり決めようか、なんて話を酒を交わしながらヨメとしていました。
まだざっくりではありますが、来年の3月あたりに妊活開始丸3年を迎えるので、そのへんを節目としてステップアップしようかなんて結論になりました。
で、結論はソレはソレで、大事なのは逆にそこまでは人工授精(+自然)でがんばりたいという意思表示でもありまして、そこまでに
やれる限りのことをやりきってやろう
と改めて決心できた、というのが一番大きいです。
いままでもなんとなくサプリ飲んだり、食生活もなんとなく良さそうな方向にシフトしてみたりしてはいたのものの、感覚の域をでないものって感じでした。
今後はさらに意識を高めて、本を読んで、そこで読んだことは実践して、ってゆう形で、ただサプリとか安易な手段に頼るのではなく、自身の行動・時間を使って残り半年強後悔なく精進してこうと決心しました。
というわけでまず読み始めた本がコレ。
男のからだが甦(よみがえ)る食、老ける食 「体力・気力・精力」を復活させる26の法則 (PHP文庫)
まだ半分程度の読了ですが、あまり今まで無かった側面からのアプローチが多いです。
例えば、食べる量や食材の話や、白湯を飲む習慣とその効果的なタイミング、牛乳やドライフルーツなどの具体的な摂り方など、など。
効果の程は未知数ですが、いままでと違った部分で実践できることが増えて、妊活やってる感はかなり高まります(笑)。
他にも本買ってみたんですが、今のところ即実践できて満足感が高いコレを一番読んでます。他の本などは読んだらまた紹介したいと思います。(kindleは試し読みもできてついつい色々触ってしまいますね)
それでは、次のAIHへ向けて、精進精進~♪